スタンダード不動産 > スタンダード不動産のスタッフブログ記事一覧 > 分譲大阪市のマンションはいくら?賃貸及び分譲の価格相場をご紹介!

分譲大阪市のマンションはいくら?賃貸及び分譲の価格相場をご紹介!

≪ 前へ|梅田地区エリアマネジメント実践連絡会の活動とは?概要と理念をご紹介   記事一覧   中之島まちづくり構想とは?理念・方針と開発状況を紹介します!|次へ ≫

分譲大阪市のマンションはいくら?賃貸及び分譲の価格相場をご紹介!

カテゴリ:エリアコラム

マンションの相場は、物件の所在地によって大きく変わります。


これからマンションの売買を考えている方にとって、売買価格の目安や、どの地域ならば予算内に収まるのかなど確認できるので相場を調べておくことはとても重要です。


今回は、大阪市のマンションの相場を賃貸と分譲に分けてご紹介していきます。


また、賃貸と分譲それぞれの選ぶ際のポイントも記載してありますので参考にしてみてください。


賃貸マンションの相場をご紹介!選ぶ際のポイントも確認しましょう


マンション


大阪市には、24の行政区があります。


その中でも賃料が高いエリアは北区と中央区で、1DK~2DKの家賃相場で比べてみると北区が114,800円、中央区は100,900円です。


また、賃料が低いとおよそ56,900円からあり、港区、大正区、住之江区、住吉区、平野区などがあります。


賃貸での人気エリアは通勤や出張などしやすい北区や、ショッピング施設が多い中央区です。


<賃貸物件を選ぶ際のポイント>


相場は、場所、築年数、坪数などで変化するので上記の値段より高いところや低い値段の物件もあります。


また、家賃は時期によっても変動するので注意が必要です。


分譲マンションの相場をご紹介!売買での注意点もみてみましょう


注意点


分譲マンションの賃料を坪単価で比べてみると、高いエリアは中央区で299.8万円、天王寺区で199.9万円、浪速区で186.3万円、北区では179.9万円です。


また、価格が安いとおよそ71.6万円で西成区や生野区などがあります。


<マンションを購入する際のポイント>


マンションを購入する際は、相場を自分で調べることも重要ですが、それ以外にも確認しておくべきことがいくつかあります。


・災害リスクの確認(ハザードマップの活用、耐震基準や海抜の確認など)


・初期費用の確認


・資産価値が下がりにくい場所を選ぶ


賃貸とは違い、今後を見据えて購入する必要があるので慎重に選びましょう。


<マンションを売る時のポイント>


不動産会社の値段設定も確認しつつ、自分でも相場を確認しましょう。


適正価格より高いと売れ残りますし、安くても損をしてしまいます。


また、内覧前にメンテナンスをしておくことで値下げせずに済むこともあります。


まとめ


今回は、大阪市の賃貸と分譲マンションの相場についてまとめてみました。


今は自分で場所、築年数、間取りなどから家賃相場を確認することができるサイトが多くあります。


そのようなサイトを活用し、不動産屋さんに相談して自分のライフスタイルに合った物件が見つかると良いですね。


私たちスタンダード不動産では、大阪市の賃貸・売買物件情報を豊富に取り扱っております。

 

売却査定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください


≪ 前へ|梅田地区エリアマネジメント実践連絡会の活動とは?概要と理念をご紹介   記事一覧   中之島まちづくり構想とは?理念・方針と開発状況を紹介します!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


シェリロ神山

シェリロ神山の画像

賃料
10.7万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市北区神山町13-16
交通
中崎町駅
徒歩6分

Luxe海老江Ⅲ

Luxe海老江Ⅲの画像

賃料
6.8万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市福島区海老江6丁目
交通
海老江駅
徒歩8分

Luxe海老江Ⅲ

Luxe海老江Ⅲの画像

賃料
6.7万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市福島区海老江6丁目8-11
交通
海老江駅
徒歩8分

Blue福島

Blue福島の画像

賃料
5.8万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市福島区吉野5丁目4-16
交通
西九条駅
徒歩7分

トップへ戻る

来店予約